商品検索
作家別商品カテゴリ
|
久村 真代
久村 真代

麻の葉(あさのは)は古典柄の中でも代表的な幾何学模様です。麻は成長が早く、それに あやかろうと赤ちゃんの産着によく昔から使われていたそうです。 金彩さざれ文<お祝い事に>麻の葉柄はお着物で愛されてきました。 女性のお守りとして・・シックな雰囲気のあるうつわです。 お値段もお手ごろなのでお祝いの引き出物にも大変人気があります。 平安の昔から愛されてきました麻の葉柄を貴女の日々の暮らしの中にいかがでしょうか
商品一覧
 |

麻葉小皿
販売価格 1,404円
税別価格 1,300円
|
|
 |

麻葉小皿卵形
販売価格 1,404円
税別価格 1,300円
|
|
 |

麻葉長皿
販売価格 1,620円
税別価格 1,500円
|
|
 |

麻葉丸皿
販売価格 2,160円
税別価格 2,000円
|
|
|
 |

豆皿 金彩
販売価格 1,080円
税別価格 1,000円
|
|
|
|
 |

さざれ文角皿
販売価格 2,808円
税別価格 2,600円
|
|
|
 |

彩霞足付皿
販売価格 2,808円
税別価格 2,600円
|
|
 |

炭化金彩小鉢
販売価格 3,024円
税別価格 2,800円
|
|
|
 |

麻葉ゆのみ
販売価格 3,024円
税別価格 2,800円
|
|
 |

花器
販売価格 25,920円
税別価格 24,000円
|
|
|
 |

金彩 大皿
販売価格 32,400円
税別価格 30,000円
|
|
|
|
 |

炭化金彩小皿
販売価格 1,404円
税別価格 1,300円
|
|
 |

さざれ文小皿
販売価格 1,620円
税別価格 1,500円
|
|
|